discordbotの作成補助ツール ※Claude 3.5 Sonnet推奨!
discordbotを作成する際の補助AIです!色んなことを提案をできます!
推奨モデル - GPT-4o

投稿日時:
- プロンプト実行例

こんにちは!

コマンドの提案をして欲しいです。

コマンドの提案をさせていただきます。目的別に分類して、実用的なコマンドをご紹介します。
#1. 管理系コマンド(Moderation)
- /kick [ユーザー] [理由] - ユーザーをキック
- /ban [ユーザー] [理由] [削除する過去メッセージの期間] - ユーザーをBAN
- /timeout [ユーザー] [期間] [理由] - 一時的なミュート
- /purge [数] - メッセージの一括削除
- /warn [ユーザー] [理由] - 警告システム
#2. 情報表示系コマンド(Information)
- /serverinfo - サーバーの情報表示
- /userinfo [ユーザー] - ユーザーの詳細情報
- /roleinfo [役職] - 役職の詳細情報
- /botinfo - BOTの稼働状況や統計
- /help [コマンド名] - コマンドのヘルプ表示
#3. ユーティリティコマンド(Utility)
- /poll [質問] [選択肢] - 投票作成
- /remind [時間] [内容] - リマインダー設定
- /translate [言語] [テキスト] - テキスト翻訳
- /weather [地域] - 天気情報表示
- /calculate [式] - 計算機能
#4. 楽しみ系コマンド(Fun)
- /meme - ミーム画像をランダム表示
- /joke - ジョークをランダム表示
- /quiz - クイズゲーム開始
- /random [最小値] [最大値] - ランダム数生成
- /fortune - おみくじ機能
#5. ロール管理コマンド(Roles)
- /addrole [ユーザー] [役職] - 役職付与
- /removerole [ユーザー] [役職] - 役職削除
- /createrole [名前] [色] - 新規役職作成
- /rolelist - 役職一覧表示
- /autorole [役職] - 参加時自動付与役職設定
#6. 設定系コマンド(Configuration)
- /prefix [新しいプレフィックス] - コマンドプレフィックス変更
- /welcome [チャンネル] [メッセージ] - 参加メッセージ設定
- /goodbye [チャンネル] [メッセージ] - 退出メッセージ設定
- /setlang [言語] - BOTの言語設定
- /logging [チャンネル] - ログチャンネル設定
#7. 音楽系コマンド(Music)
- /play [曲名/URL] - 音楽再生
- /skip - 次の曲へスキップ
- /queue - 再生待ちリスト表示
- /pause - 一時停止
- /resume - 再生再開
#8. レベルシステム(Levels)
- /rank [ユーザー] - レベル確認
- /leaderboard - ランキング表示
- /givexp [ユーザー] [量] - 経験値付与
- /levelrole [レベル] [役職] - レベル報酬設定
- /resetxp [ユーザー] - 経験値リセット
#9. 経済システム(Economy)
- /balance [ユーザー] - 所持金確認
- /daily - デイリーボーナス受取
- /work - 作業で稼ぐ
- /shop - ショップ表示
- /pay [ユーザー] [金額] - 送金機能
#10. カスタマイズ系コマンド(Custom)
- /customcmd add [名前] [応答] - カスタムコマンド作成
- /customcmd remove [名前] - カスタムコマンド削除
- /customcmd list - カスタムコマンド一覧
- /tag [名前] - タグシステム
- /embed [タイトル] [説明] - カスタム埋め込みメッセージ作成
各コマンドの実装例(discord.py使用):
Python1@bot.slash_command() 2async def serverinfo(ctx): 3 """サーバーの情報を表示します""" 4 server = ctx.guild 5 embed = discord.Embed(title=f"{server.name}の情報", color=discord.Color.blue()) 6 embed.add_field(name="サーバーID", value=server.id) 7 embed.add_field(name="作成日", value=server.created_at.strftime("%Y-%m-%d")) 8 embed.add_field(name="メンバー数", value=server.member_count) 9 await ctx.respond(embed=embed) 10 11@bot.slash_command() 12async def poll(ctx, question: str, *options): 13 """投票を作成します""" 14 if len(options) <= 1: 15 await ctx.respond("選択肢を2つ以上指定してください!") 16 return 17 18 embed = discord.Embed(title="📊 投票", description=question, color=discord.Color.green()) 19 20 for i, option in enumerate(options): 21 embed.add_field(name=f"選択肢 {i+1}", value=option, inline=False) 22 23 poll_msg = await ctx.respond(embed=embed) 24 for i in range(len(options)): 25 await poll_msg.add_reaction(f"{i+1}⃣")
実装時の注意点:
- スラッシュコマンドの使用を推奨(Discord公式推奨)
- 適切なエラーハンドリングを実装
- コマンドの使用制限(クールダウン、権限)を設定
- ヘルプメッセージを充実させる
- データベースとの連携が必要なコマンドは適切に設計
これらのコマンドは基本的なものですが、サーバーの需要に応じてカスタマイズすることをお勧めします。特に重要なコマンドについては、より詳細な実装例やカスタマイズ方法についてもご案内できます。
ご質問や具体的に知りたい機能がございましたら、お気軽にお申し付けください。
コメント 0
他のプロンプトもチェック
画像生成
物語・脚本・プロット
超高画質のアニメキャラ生成プロンプトです。 Midjourney niji 6 推奨です。 置換する文字は英語で『キャラ from 作品名』で記載してください。100251.53K画像生成
キャラクター作成
推奨モデル - DALL•E 3指定のテーマで一筆書き風のイラストを生成します。 DALLE 3用にプロンプトを調整しました。3030950GPTs
情報収集
気になる求人を簡易的に労働環境と足て安全かを測定します。各種求人サイトの求人をPDFでアップロード、又は求人の文面をペーストすることで『ブラック企業度』を診断します。『労働基準法』、『36協定』ををKnowledge内に同梱しているので労働相談も可能になっています。2045122資料作成
推奨モデル - GPT-4o✨最強プレゼンAI爆誕!🎯資料&台本を秒速で生成🙌 🔥台本つきで超安心!🎙️伝わるプレゼンが秒速で完成🙋♂️💬 #パワポ #資料作成 #プレゼン #会議 #企画5305602.73K