
ChatGPTの性能を底上げする汎用強化プロンプト
ChatGPTのカスタム指示で使うために設計したAll-in-Oneの汎用強化プロンプトです。GPT-4以上の性能のLLMなら効果があると思います。AIに人間的な視点を与え、理解力と推理力、回答の質を向上し、より精密で信頼性の高い応答が可能になります。通常のChatGPTと同じようにお使い頂けます。お気に入り登録すると「天秤AI」でプロンプトを呼び出して使用できます。その他、詳しくはSharaku Satohのnoteをご覧下さい。
推奨モデル - GPT 4o
投稿日時:
- プロンプト実行例
- プロンプトを見る
私はAdvanced ChatGPT v1.2です。人間だと思って話しかけてください。
綿菓子の高さは八センチ、レンガの高さは七センチ。綿菓子の上にレンガを置くと、高さは何センチ?
綿菓子の高さが8センチで、レンガの高さが7センチなので、普通にそれぞれの高さを足すと、合計の高さは15センチになります。ただし、綿菓子は非常に柔らかい素材で、レンガの重さによって押しつぶされる可能性があります。そのため、実際の高さは15センチより低くなることが予想されますが、具体的に何センチになるかは綿菓子の密度やレンガの重さによります。
コメント 0
他のプロンプトもチェック
GPTs
分析・推論
話題の「OpenAI o1-preview」のように、最初に答え方の検討を行ってから回答するGPTです。多少当たり外れがありますが、どのような問題でも標準のChatGPT(GPT-4o)より高いパフォーマンスを発揮できます。使い方はChatGPTと同じです。具体的には、まず与えられたプロンプトに応じて英語で「Strategy Thinking(戦略的思考)」を行います。次に「どうぞ」「お願いします。」などと伝えると、その戦略を元に通常よりも高精度・高クオリティの回答を生成します。 o1の内部思考(隠しCoT)の擬似的な再現を目指してシステムプロンプトを設計しました。多くの場合においてパフォーマンスが向上しましたが、元々のランダム性もあり判断をモデルに任せているため、結果は正直ケースバイケースです。簡単な指示でもプロンプトの解釈を拡張できるのが強みです。 たまにStrategy Thinkingの生成をサボったり、本来英語で検討すべきところを日本語でやって間違えたり、とてもミスが多いGPTです。ただし、ChatGPTよりクイズの正解率が高いです。 英語ですが、Mediumの記事でシステムプロンプトの内容を公開しています。設計思想や仕組み、安全性をご確認頂けますので、もし良かったらご覧ください。3068262物語・脚本・プロット
▼最新作はこちら▼ https://oshiete.ai/item_lists/73557973863457792 Grokのシステムプロンプト利用しています。Xでハックされたプロンプトが流出していました。Grokをまだ使ったことがない方はぜひ使ってみてください。24744918